■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
宮崎で40代からの髪の悩み【ボリューム・白髪・癖毛】
ぜひお任せください
↓お店の詳細は記事の最後に↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回のゲストさん
カットは定期的だけど、カラーは3ヶ月おきくらい
面で見ると分け目は両サイドに白髪エリアが広がるから(仮に2センチ伸びてれば分け目の反対も2センチ伸びて白髪の面は4センチになるって感じ)白い髪が目立つけど
黒く染めているのと比較すると格段に前回染めた線と白髪の境界線は目立ちにくいです(^^)
で、今回はカラーの隙間にこんなのを
ハイライトを忍ばせて(^^)
仕上がりはこちら
全体的にハイライトが入りました◎
めっちゃ素敵\(^o^)/
みんなが白髪ぼかしって言ったらこの【ハイライト】をしなくちゃ白髪ぼかしじゃないって、思っているような感じがしておりますが
これだけ白い髪が多いとハイライト入れても白髪は消えません。
むしろもっと白髪の少ない人が
明るくすると染まりきらずに表面にチラチラ浮いてしまったって経験あると思います
そんな時はチラチラ白髪をぼかして全体的に明るく見せるのにハイライトが向いてます\(^o^)/
面で白髪が生えていた場合って
境界線から上をブリーチするか、色落ちしてブリーチした並に明るく色落ちするように染めなきゃ白髪はぼかせません
ハイライトが無いと白髪ぼかしって呼べないんじゃなくて
白髪を目立ちにくく淡く染めて、全体的な色味も明るく染めて伸びてきた白髪を目立ちにくくする事が白髪ぼかしの目的
ハイライトしたいならハイライトだと思います\(^o^)/
予約の時に今回のネタみたいなこと感じたので、ちょっとネタにしてみました(*≧∀≦*)
ゲストさん、いつもありがとうございます
また次回も楽しみにお待ちしております\(^o^)/
今日も笑顔のみっつんちでした
最後まで読んでくれてありがとう!!
お会いできる日を楽しみにお待ちしてます
みっつんちはシェア、拡散、グーグルレビュー 大歓迎です
みっつんち 09054896386
駐車場2台(自販機横)
営業時間 9:00〜20:00(時間外応相談・時間外料金有)
↓予約方法↓
※臨時休業などの情報はLINEでお知らせしています
基本的には 第一・第三週 日曜月曜日 連休
第二・第四・第五 火曜日をお休みしています。
家族サービスの日曜と連休、月曜営業の需要を合わた結果この形に行きつきました
コメント