超短い髪に巻くパーマと言えばパンチパーマ

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
宮崎市佐土原の知る人ぞ知る
隠れ家マンツーマン個室ヘアサロンみっつんち
ショートは俺に任せろ
三石利徳(ニックネームみっつん)です
40代からの髪の悩み【ボリューム・白髪・うねり】
お悩みの人。お任せください
お店の詳細はブログの最後にあります
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
パンチパーマはどんなパーマ
元々は北九州の床屋さんで生まれたパーマだそうです。
従来の道具に改良を加え、短い髪にもしっかりしたカールを
出せる道具を開発して
【チャンピオンプレス】という名前で売り出したそうですが
いつの日かパンチパーマと呼ばれるようになったそうです
昔は洗うだけで決まるお手入れがとても楽ちんなパーマとして
反社会的な人たちからも、争いごとの際に髪を掴まれにくいからと
とにかく流行りまくって
朝から晩まで超短いパンチパーマ巻いてた職人さんもいたようですが
時代の変化と共に廃れていき
当店でも巻くゲストはゼロになりました
今回は、練習で使い古しのウィッグ(お人形)に
お役御免になる前に勿体ないからパンチパーマ巻きました
パンチパーマの道具
こんな床屋でしかあまり見る事のない極細の
『アイロン・コテ』と呼ばれる道具を使い
超短い髪でもしっかり巻くことができます
巻きあがり
久しぶりにパンチパーマ巻きました(^^)
最後にしたのは、いつだっけ
宮崎いた頃に成人式出席するお客さんにしたんだっけ
と思い出しながら
巻き終わったら固定するお薬つけて洗い流して周りを刈り上げました
完成
丸刈りみたいなウィッグにパンチパーマが巻きあがり
もはや巻くゲストもいなくなったパンチパーマですが
今風なコテパーマでもミリ単位の地肌への接近は
こういった精密な仕事を繰り返すことで制度が上がっていきます
かなり久しぶりに巻きましたが楽しくできました(^^)
今風パンチパーマ【濡れパン】
このパンチパーマですが
今風スタイルに進化を遂げて【濡れパン】という
名称で若者を中心に増加中です
周りを刈り上げて、ジェルやグリースでパンチパーマを濡れた感じに仕上げると
とても今風になります
コメント
[…] 佐土原町|理容室・美容院|みっつんち | 佐土原のショート&ボブ専門店【みっつんち】パンチパーマって、どんなパーマhttps://hairsalon-mitsuishi.com/the-last-minute/超短い髪に巻くパーマと言 […]