カットモデル・ベトナムレポ

勉強

 

カットモデルを切りまくるプロジェクトで

切りまくる
少し前から調査をして準備してまいりましたカットモデル募集計画お客様の繋がりで中国やベトナムの海外の研修生を紹介してもらえましたその数驚きの150名オーバー日程調整中ですがお盆休みの期間は鋏を持ってカットモデルを沢山カットさせていただいている...
カットモデル計画始動
こんにちはChào bạnチャオ バン僕は三石ですTôi là Mitsuishiトイ ラ ミツイシよろしくお願いしますCảm ơnカム ゥン髪を切らせてくださいĐể tôi cắt tócデ トイ カット トックありがとうこざいますCảm...

中国人やベトナム人研修生の髪を切らせてもらっています

 

 

夏休み期間中で、受け入れ企業からの連絡が遅くなって

まだまだ少数からのスタートです

 

今回はベトナム人レポ

 

 

最初はドキドキでしたが

 

コミュニケーションの基本はやっぱり

挨拶と笑顔だと再認識

 

通訳さんがついてきてたけど

回数重ねるごとに通訳さんとも打ち解けてきて

イロイロ話を聞けちゃいます

 

 

ベトナムの基本的な家は3から4階建てで

大家族で住むのが基本スタイル

 

僕も子供の頃は

ひいばあちゃんまでの4世代同居

 

少し昔の日本を思い浮かべました

 

でも今の若者は

インターネットの力で海外に対してとても強いあこがれを持ち

 

黒髪のロングでアオザイが美人の国 

 

そんな印象で出会ってみたらかなり明るい金髪に近い茶髪もいて

 

これって、外国人が勝手に日本人は

着物着て丁髷で歩いてるってイメージしてるのと

同じことだなって感じた(笑)

 

 

そんなインターネットの力で

アジアの中では日本か韓国

 

この二か国に住んでみたいって人がどんどん増えてる

 

一人暮らしをしてみたいって人が増えている

 

通訳さんも日本を憧れ

ベトナムで日本語を学んで来日したんだって

 

この流れはどんどん加速していってるらしいです

 

 

みんな底抜けに明るくて

 

嫌な事は嫌とハッキリ言える国民性なのか?

髪型の事で修正してほしい個所をみんなで笑ってる場面もあった(^^;

 

 

20代前半で旦那や子供を残したまま日本に来てる人もいて

 

詳しくは聞けなかったけど

 

頑張る母ちゃんもいるのは間違いない

 

 

髪型に関しては、ショートまでしたいって人は今のところ出会っていない

(食品を扱うから結んでキャップに入れなきゃならないらしい)

 

が、

どんな髪が流行ってるの?

私に似合う髪型教えて~なんて聞かれたり

(するからショート勧めたけど却下w)

 

ベトナムの経済成長がそうさせるのか?

上昇志向と好奇心旺盛な雰囲気がプンプン

 

ネットで、ベトナム人とは?

って検索してみると

当てはまる事も多々

 

と、カットモデル募集していただけなのに

 

国際交流しちゃってるみっつんです

 

目標としているショートの女子にはまだ出会えてないけど

それじゃなくても長い髪を触るだけで

めちゃくちゃ勉強になります(^^)

 

 

で、やっぱり喜んで貰えると

本当に嬉しいですね(^^)

 

お礼にって

お野菜頂きましたよ♬空芯菜

 

野菜好きが多いらしく

これくらいの量ならペロッと食べてしまうらしい

 

スタイルイイ人が多いのも頷けるな~

 

と、まだまだカットモデルプロジェクトの途中ではありますが

 

ベトナムにはこんな印象を持ちました

 

あ、余談ですが

僕は10年くらい前、夏祭りに来ていたベトナム人研修生たちに

友達と話しかけたら

僕だけ

ベトナム語で話しかけられました(笑)

 

どうやらベトナム人と思われたようです(笑)

 

という話を通訳さんにしたら

寮で意地悪してベトナム人の散髪屋を連れてきたって

紹介して信じられてしまいましたとさ(笑)

 

今日も笑顔のみっつんちでした

 

最後まで読んでくれてありがとう!!

お会いできる日を楽しみにお待ちしてます

みっつんちはシェア、拡散、グーグルレビュー 大歓迎です

 

みっつんち 09054896386

宮崎県宮崎市佐土原町下田島12150-8

駐車場2台(自販機横)

営業時間 9:00〜20:00(時間外応相談・時間外料金有)

営業日

予約・相談はLINE 

ネット予約

キャンセルポリシー

↓予約方法↓

利用可能なキャッシュレス決済

※臨時休業などの情報はLINEでお知らせしています

友だち追加

基本的には 第一・第三週 日曜月曜日 連休

第二・第四・第五 火曜日をお休みしています。

家族サービスの日曜と連休、月曜営業の需要を合わた結果この形に行きつきました

 

 

 

月別

カテゴリー

コメント

Recommended
  今日の…
タイトルとURLをコピーしました