今回のタイトル【ヘアドネーションのお直し】
本当はこんなタイトルあまり好きじゃないけど
読んでもらわないといけないので、このようなタイトルにしました。
失敗のお直しよりも、ヘアドネーションする時に起きやすい事を知ってもらいたいなと思います。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
宮崎で40代からの髪の悩み【ボリューム・白髪・癖毛】
ぜひお任せください
↓お店の詳細は記事の最後に↓
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回紹介のゲストさんは初めまして。
都城からやってきてくれました
※実際来店したのは約2ヶ月前です。
ヘアドネーション(髪を切って寄付する事)を行ったら、毛先がまとまらなくなって、常に帽子を被って過ごしていたそうです。
いくつか原因が考えられるんだけど、ゲストには緩い癖があって、ヘアドネーションする前には矯正をしていたらしい。
なので、切ったら癖が強く出てカットした人には読み切れなかった。
又は
髪を結んでいたので、結び跡で癖がついていて切ったら結び目に向かって髪が暴れた。
ばっさり切る時は毛量調整を一からやり直す事になるので、時間が足りなかった。
短く切るのが苦手なスタイリストさんだった。
ヘアドネーション後に希望したスタイルが髪質に合わなかった。
他にも色々可能性はあると思いますが。。
言える事は
決してスタイリストさんは悲しい思いをさせようと思って鋏を入れたんじゃない。
って事と
失敗の可能性はこれだけ多岐に渡るので、伸ばす事とばっさり切る事にはリスクがあるって事を
知って貰えたらなと思います。
これから先、伸ばしていきたいとの事ですので
できる限り長さを残しつつも。
一旦、伸ばしやすいように切り戻します。
緩い癖があるので、上手く活かしていきます
仕上がりがこちら
襟が黒くて分かりにくいけど(*≧∀≦*)
スッと収まるボブの完成です♪
約2ヶ月写真使い忘れてたら(涙)
2ヶ月経過してもボブが崩れなくてビックリ!って写真付きでメッセージ届いて思い出しました( ̄▽ ̄;)
ストレス少ない状態で伸ばしていきましょうねー!!
また次回も楽しみにお待ちしてます♪
??
みっつんち 電話▶︎09054896386
最後まで読んでくれてありがとう!!
今日も明日もあなたにとって良き一日となりますように^ ^
駐車場2台有り(自販機横)
営業時間 9:00〜20:00(時間外応相談・時間外料金有)
最終受付 カット19:00 カラー・パーマ18:00 カラー&パーマ・ダブルカラー17:00 ※新規はその1時間前
↓予約方法↓
店休日
※臨時休業などの情報はLINEでお知らせしています
移転先はこちらです
コメント