スパイラルパーマ?ツイストスパイラルパーマ?
ヘアカタログを見てパーマをオーダーする時に知っておいて欲しい事。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
宮崎市佐土原の知る人ぞ知る
隠れ家マンツーマン個室ヘアサロンみっつんち
ショートは俺に任せろ
三石利徳(ニックネームみっつん)です
40代からの髪の悩み【ボリューム・白髪・うねり】
お悩みの人。お任せください
お店の詳細はブログの最後にあります
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
今回はテーマをパーマにしたけど、なんでも同じ!
ヘアカタログの解説は、そのスタイリストの『ものさし』で決められてるって思って貰って良いとおもいます
今回のゲストのオーダーは【スパイラルパーマ】ですが、スパイラルパーマとはあくまでも巻き方の名称であって
一番大切なのは、それによって【どうなりたいか??】
だと思います(^^)
ゲストの持ってきた写真観て、どこが気に入ったポイントか?確認して
強いのは嫌。毛先にカールが出てくる感じ。
技法としてはツイストスパイラル(だとみっつんは認識してる巻き方で巻きました)
洗いあがりのこの感じも好きってゲストが言ってたので
その声も取り入れて
仕上がりはこちら
タオルドライしたままワックス揉みこんでブワっと乾かしました
ゲストにもいいましたけど、ただ乾くだけだとこのパーマはボサボサ髪に見えると思います。
毛先をつなぐ目的でワックスを乾かす前に薄く揉みこんでます(^^)
スタイリングをしやすくするパーマと、直毛じゃ出せない雰囲気を出すためにわざわざ巻くパーマって、ちょっと扱いが違うなーって最近特に強く思っています。
こちらも読んでください(^^)
パーマって、スタイリングしないと勿体ないなと思います。
カットはめちゃくちゃこだわってるけど、パーマも色々考えながらやってます。
例えるなら麺もスープもこだわりのラーメン屋なのにスープは残すみたいな感じ?
ゲストとパーマ巻きながら話したことを書いてみました(≧▽≦)
面倒くさい店ですが、信用して頼ってくれた人には全力で向かい合います
またおまちしてまーす(^^)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
最後まで読んでくれてありがとう!!
今日も明日もあなたにとって良き一日となりますように^ ^
みっつんち
宮崎県宮崎市佐土原町下田島21619-46小牧台ハイツ
営業時間 9:00~20:00(時間外応相談)
予約方法はこちらをチェック⬇︎
カレンダー
※臨時休業・臨時営業のお知らせはLINEでのみ配信します
この記事へのコメントはありません。