こんにちは!
宮崎市佐土原町でショートカット・ボブ・癖毛カットを得意とする
三石利徳(ニックネームみっつん)です
ショートに失敗したくない人は俺に任せろ!
★大分時代のサロンワークブログ★
こちらの方がまだ記事数が多いので、ぜひ読んでください
「ねぇ、お母さん
もしも日之影に高速道路が繋がったら帰るの早くなるねー!!」
そんな20年以上前の話を思い出したので書いてみました
今日は休日ブログ
生まれも育ちも大分県宇佐市のみっつんですが
母の実家が宮崎県の日之影町
大分県と宮崎県
隣の県なのに、めっちゃ遠く感じる人が多くて行ったこともないって声もめっちゃ聞きます
宇佐市は大分県北なのでたしかに宮崎県からは一番遠いエリアではありますけどね(^^)
大分県はトンネルの数がダントツで日本一多いってくらいに山の多い県で道路事情があまり良くなく大分県内の移動も時間がかかる
母の実家の日之影町も九州山地の中
東洋一と呼ばれたアーチ橋の青雲橋 (現在日本一も同じエリア)
青雲橋を渡り、更に奥に入ること30分ほどで
母の実家に到着(^^)
大自然の中で本当に好きな場所です(^^)
そんな日之影に宇佐市からの移動にかかる時間は3時間弱
昔は大分県内の移動も高速道路は無く
先に紹介した青雲橋に繋がるバイパスも無く谷をぬっていく離合も困難な道をただひたすら走り続けて6時間
少しずつ道は改良されて一般道も道路事情が良くなっていくとの同時に
大分県から宮崎県に高速が徐々に繋がったことは、幼少期に里帰りで長時間車に揺らされていた俺にとって本当に嬉しい出来事でした
道路地図を眺めることが好きだった中学生くらいのとき
「いつか日之影に高速道路が繋がらないかな〜?」と言った時、母が「そんな日が来るのかしら」
そんな事を言いました
それから20数年後
宮崎県北の延岡から熊本に向かう自動車専用道路が徐々に伸びてます
本当に日之影に高速道路が出来ちゃったね!!
もしも話で言った俺だけじゃなく母にとっても想像の上をいく出来事の一つだと思ってる
宮崎県で理容師が美容師の土俵で人気店をつくりたい!
宮崎県に今までに無いヘアサロンをつくる
先日、某ビューティーサイトの営業の方にも「この設定の理容室も美容室も宮崎には探したけど見つからない」
そんな事を言われました(≧∀≦)
もしもしたらあるかもしれないけど
探して見つからないって事は、インターネット上での知名度は無いって事。
そんな営業マンも俺の事は大分にいる頃からすでに宮崎オープンの情報をインターネットで見つけ出して連絡してくれた
昔には無かったモノの1つにインターネットが今の世の中にはある
これから先、更にインターネットの需要は確実に高まっていく
大分県でのサロンワーク経験からも感じることだけど
サロンワークや人の繋がりはアナログだけど、そこにデジタルが加われば可能性は無限に広がると思っています。
アナログとデジタルの融合で
理容師が宮崎県でイチバンにショートで支持されるお店を目指していきます。
たまたまこの記事を開いて読んでくれた方へ
大分時代のサロンワークブログもぜひ読んでください!
そして、ショートカットに挑戦したくなったら俺に任せてください。
そんな休日のひとりごとでした〜?
コメント