原因はアイツ!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
宮崎市佐土原の知る人ぞ知る
隠れ家マンツーマン個室ヘアサロンみっつんち
ショートは俺に任せろ
三石利徳(ニックネームみっつん)です
40代からの髪の悩み【ボリューム・白髪・うねり】
お悩みの人。お任せください
お店の詳細はブログの最後にあります
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ここ何日か急に前髪が目に当たるのが気になってちょっとだけ切りました✂︎
ある程度切った後
髪をバサバサと散らすと出てくるのがコイツラ
チラチラ目に来るチョロリ毛
鬼太郎みたいに完全に覆ってるわけじゃなくて
それでも気になるこのチョロリと落ちてくる髪
基本的にコイツらの発生元は
この生え際の最前列のやつら!!
って事が多いと思う!!
試しに、このチョロリ毛を引っ張ってみて
よほどカットでスカスカに切られてなければ
引っ張ったら生え際の髪だと思うんです(^^)
生え際って
髪の毛の生え方も、生え始めの位置も、量も、太さも。。。マバラで
なんなら髪の癖の具合も他の場所よりちょっと強めってよくあるんです!!
とにかく他の部位と毛質がまるで違う
だから、普通に切ってしまうと
馴染みきれずに前髪のラインより下に落ちてくる生え際の髪が目にかかるんです
これが一本二本じゃなくて
生え際のゾーン全体が癖が強く
普通に切っちゃうと
その癖の強い場所が表に出てくるので
前髪に強い癖がある!!
だから私の前髪は短く切ると手に負えない
そう今まで散々言われてきたから
そう思い込んでしまっている
なんて事を思っているゲストさんがよくいます
明日のブログじゃ、この前髪
かなり久しぶりに短くカットします(^^)
この記事の最初で触れた
前髪の生え際の髪質問題ってのを頭に入れて
明日のブログを楽しみにお待ち下さい♬
10 年でかなり額がMに近づいてきました。。。
コメント